こちらは平成20年分(平成21年3月申告)用のコンテンツです
平成23年分(平成24年3月申告)用はブログ版の
弥生マイスター(http://ameblo.jp/yayoi-meister/)をご覧ください
第2章 決算手続
1.そもそも「決算」って?
1−1 そもそも「決算」って?
決算手続を始めるにあたって、まずは「決算」とはどういうことなのかを説明しておきます。
「決算」とは読んで字のごとく「計算を決定する」ことです。
例えば月度で売上を請求する時は1ヶ月で売上を締めて集計して、
請求金額に間違いがないかを確認して請求書を作成しますよね。
それと同じように、「決算」は1年という会計期間を締めて、
記帳のもれ・間違いはないか、取引の処理は妥当か、売上や仕入・経費はこの1年間の
ものであるか、などのチェックを行い、計算を決定することです。
「決算」によって作成される「決算書」は、あなたがその期間でどれだけの利益を上げ、
どれだけの財産を残すことができたかを把握することが出来ます。
また、決算により算出された利益は、
「事業所得」や「不動産所得」としてあなたの所得税の計算の基礎となります。
以下、決算手続として項目ごとに、それぞれ「準備するもの」と、
それを使って「決算でやること」を示し、
具体的に弥生会計でどのように扱っていったらよいのかを、
操作のツボを紹介しながら説明していきます。