こちらは平成20年分(平成21年3月申告)用のコンテンツです
平成23年分(平成24年3月申告)用はブログ版の
弥生マイスター(http://ameblo.jp/yayoi-meister/)をご覧ください

第1章 決算から申告まで

1.スケジュール概要

4 2月中旬まで

2月中旬までに、決算手続を終わらせて申告書を作成できる段階に入りましょう。

  • 減価償却費の計算を行います。
    期中で行われているかとは思いますが、決算にあたり帳簿残高との突き合わせ等で
    再確認します。
  • 貸倒金貸倒引当金の計上を行います。
    一定の要件を満たす場合には、当年分の損失として経費にできますので、
    確認しましょう。
  • 家事消費家事費按分のチェックを行います。
    あなたの生活のために使った商品について売上があがっているか、
    生活のための経費を除いているかをチェックします。
  • 消費税のチェック・申告書作成を行います。
    あなたが消費税課税事業者である場合には、
    所得税と併せて消費税確定申告が必要です。

ページTOPへ

5 2月末まで

2月末までに、青色申告決算書を作成し、
所得税確定申告書まで作成してしまいましょう。
3月ぎりぎりになってしまうと、
迫りくる申告期限へのあせりからケアレスミスが多くなります(本人談)。

  • 青色申告決算書を作成します。
    基本的には決算手続で完成した会計データを取り込み、
    その他の記載事項を入力する作業です。
  • 所得税確定申告書を作成します。
    弥生会計では確定申告書B様式での作成ができますが、
    不動産や株式の売却にかかる譲渡所得(第三表)や、
    損失申告(第四表)には対応しておりませんので、
    別途税理士等専門家や税務署の相談会をご利用ください。

ページTOPへ

6 3月16日まで

平成20年分の所得税は、平成21年3月16日月曜日が申告期限となります。
この日までに作成した申告書一式を所轄の税務署へ提出し、
又はE−TAXにて送信し、税額のある方は同日までに税金を納付しなければなりません。

なお、期限内であれば、間違ったものを提出した場合でも出し直しが可能です。
これを訂正申告と言いますが、期限を過ぎてしまった場合は
修正申告か更正の請求をすることとなります。

ページTOPへ

まずはお試し

無料小冊子

メルマガ登録


読者登録規約
powered by まぐまぐ!

監修・著書



TOP | 弥生Tips | 弥生会計で確定申告 | 弥生マイスター工房 | 掲示板 | ブログ | 注意事項 | お問い合わせ | 特定商取引法に基づく表示 | 無料小冊子プレゼント